管理番号 | 新品 :24662921 | 発売日 | 2024/12/15 | 定価 | 11,000円 | 型番 | 24662921 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
戦前の土佐打刃物の鉈です。屋号紋は打ってありますが作者不明です。 片刃鉈にあっては、土佐の鉈の特徴である大きめの樋がはいっており、また切れ味が長く続くように製造されています。 柄は白樫で柄の空隙はケヤキ材で埋めています。鞘はメープル材でクルミオイル仕上げで、純銅(厚0.3mm)で巻いています。鞘・巻き銅についてはエポキシ系接着剤と釘で補強してまます。純銅は変色します。 皮バンドベルトはフランス産仔牛皮革ノヴォナッパ( コンビなめし 1.5mm-2.0mm)を使用しています。※ハードメープル hard maple カエデ科の落葉広葉樹。 材質は重硬で肌目は緻密。家具材、床材、楽器材、建築材など。衝撃性に強いのでボーリングのレーンやピンの素材として使われる。 また、バリー・ボンズが愛用のメープル材のバッドで年間73本塁打の新記録をマークして以来、バッド素材として引っ張りだこになっている※シラガシ 【白樫】 ブナ科コナラ属の常緑広葉樹。木質は国産材の中では極めて重硬で強靭。切削などの加工及び乾燥は困難。器具材、車両材、船舶材、機械材、枕木、薪炭材など。特殊用途としては農工具の柄、櫓など。※最高級フランス産仔牛皮革ノヴォナッパ(NOVONAPPA)フランス仔牛皮革 コンビなめし (1.5mm-2.0mm)ヌメ皮革寄りのコンビなめしで、年月が経つごとに革の味が出ます。